常識ハック

貧困学生ブロガーりゅーじが書いたブログ。思ったことや役立ちそうなことを書いていきます。

「もしドラ」の第2弾「もしイノ」とは?

こんにちは。学生ブロガーのりゅーじです。

どうでもいいですが、最近貧血気味ということを友人に相談したら「献血行こうぜ」と返ってきたので友達やめようかと思っています。

 

最近のお話ですが、280万部のベストセラーとなった「もしドラ」の第2弾「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら」、通称「もしイノ」が12月5日に発売されました。

 

 

 

私立浅川学園高校に通う岡野夢は、友人の真実に誘われて、野球部のマネージャーになることを決心します。

夢と真実はドラッカーの経営書『イノベーションと企業家精神』を読みながら、競争しなくても勝てる、まったく新しい野球部をつくろうとします。

ドラッカーの教えをもとに、マネージャーと選手たちが力を合わせてイノベーションを起こし、甲子園を目指す青春小説。

 

野球がメインの話ではなく、どのようにして野球部を立ち上げるかについて書かれた本であり、物語を軸としてドラッカーの解説がされています。

 

キーワードは「居場所」

この本の中で何度か「居場所」というコトバが出てきます。

本書では、ドラッカーは「マネジメントとは人に「居場所」を与えること」という考えを持っていると解釈しています。登場人物がどのようにしてその「居場所」を作っていくかが鍵となるので、「居場所とは何を表しているのか」を意識して読むと面白いと思います。

 

 

「もしイノ」を読んだことがない人はぜひ1度目を通してみてください、前作の「もしドラ」と合わせて読むのも良いですよ!